概要
平素より安否コールをご利用いただきありがとうございます。
安否コール Ver7.5を対象に、利便性の向上を目的とした改善をリリース致します。以下、仕様変更となる箇所について、ご案内致します。
リリース予定日 2023年1月24日リリース予定 ※2023年1月23日(月) 22:00 ~ 2023年1月24日(火) 6:00の間の最大1時間程度の通信断を数回 (作業進行の都合上、上記時間は前後することがあります) ・メンテナンス作業中に災害が発生した場合、自動配信および再配信が停止いたします。 ・メンテナンス作業中は、対象サービスの全機能が停止しますのでサービスをご利用いただく事ができません。 ・予約配信につきましては、誤動作を避けるため予約配信日時をメンテナンス期間中に設定しないようお願い致します。 |
1. 統計一覧の集計方法と表示方法の変更
7.5にバージョンアップ後、統計一覧の集計が各グループ単位で行われるようになり、配信対象者数、返答数が上位グループに加算されずに表示されていたため、統計一覧の集計方法と表示方法を変更します。
【現在の仕様①(兼務なし)】 ![]() 各グループ個別の集計のみが表示されている。 | 【Ver7.6からの仕様①(兼務なし)】 ![]() ①上位グループへユーザの合計数が表示されます。 ※青枠内の数字が加算されます。 ②各グループ毎のユーザの合計数が表示されます。 |
※画面は開発中のものにつき、実際の仕様とは異なる場合があります。
【現在の仕様②(兼務あり)】 ![]() 各グループ個別の集計のみが表示されている | 【Ver7.6からの仕様②(兼務あり)】 ![]() ①上位グループへユーザの合計数が表示されます。 ※青枠内の数字が加算されます。 ※同一グループ内の兼務者は集計されません。 ★は兼務者(同一人物)の設定となり1名でカウント。 ②各グループ毎のユーザの合計数が表示されます。よって、本社管理部上段の人数は、7名となります。 総務課1: 1名 経営戦略部: 2名(うち1名が兼務) |
※画面は開発中のものにつき、実際の仕様とは異なる場合があります。
2.統計一覧のグループの並び順をグループ情報順に合わせる
7.5以前、統計一覧のグループ表示順はグループ情報画面の表示順で表示されていましたが、7.5から順番が変わってしまっていたため、統計一覧のグループの並び順をグループ情報画面の表示順に合わせ表示します。
【現在の仕様】 グループ情報のグループ並び順と統計一覧の並び順がずれている ![]() | 【Ver7.6からの仕様】 グループ情報画面の並び順と同じになる。 ![]() |
※画面は開発中のものにつき、実際の仕様とは異なる場合があります。
3.統計一覧画面の配信合計欄とグループ統計欄を別の表にする
7.5までは配信総数欄とグループ毎の集計の欄が繋がっていましたが、全体の集計とグループの集計を混同してしまうため、統計一覧画面の配信総数欄とグループ毎の集計を別の表に分けて表示します。
【現在の仕様】
配信総数とグループ毎の集計が同じ表になっていて、合計数字と勘違いしてしまう。


【Ver7.6からの仕様】
配信総数とグループを別にすることで、別集計と認識しやすくなる。


※画面は開発中のものにつき、実際の仕様とは異なる場合があります。
4.配信時、上位グループに配信対象者がいなくても、統計一覧で上位グループを表示させる。
配信対象グループが下層グループの場合、上位のグループに配信対象となるユーザが登録されていないと統計一覧画面で下層のグループがトップに表示されてしまっていましたが、
配信時、上位グループに配信対象者がいなくても、統計一覧で上位グループを表示させるよう変更します。
配信時、上位グループに配信対象者がいなくても、統計一覧で上位グループを表示させるよう変更します。
【現在の仕様】 配信対象グループの上位グループにユーザの登録がないと、 表示されない。 ![]() | 【Ver7.6からの仕様】 配信対象に含まれない上位グループも表示する。 ![]() |
※画面は開発中のものにつき、実際の仕様とは異なる場合があります。
5.各絞込みの画面に表示されるグループの表示をグループ情報順に合わせる。
各絞り込み画面のグループ表示順が、ロジックの変更に伴いグループ情報画面の並び順と異なる仕様となっていたため、グループ情報順に合わせ表示します。
|
【現在の仕様】 グループ情報のグループ並び順と 各絞り込み画面の並び順が異なる。 ![]() | 【Ver7.6からの仕様】 グループ情報画面の並び順と同じになる。 ![]() |
※画面は開発中のものにつき、実際の仕様とは異なる場合があります。
6.ユーザー情報CSVの所属グループ情報の内容を、上位グループ含めユーザが所属しているグループをすべて表示する。
7.5のCSVデータではユーザが所属しているグループしか表示されていませんでしたが、ユーザの所属グループの内容を、ユーザが所属している全グループを表示します。
【現在の仕様】 登録グループしか表示がされていない。 どこの下層か判断がつかず、絞込みが出来ない。 ![]() | 【Ver7.6からの仕様】 全グループを表示する。 ![]() |
※画面は開発中のものにつき、実際の仕様とは異なる場合があります。