国内各地での大規模地震やゲリラ豪雨などの風水害など頻繁に発生する中、企業のBCPの意識も急速に高まっております。その中でも内閣府や東京商工会議所が調査したBCPのアンケートでは、企業が自然災害時に備えたい事業継続に必要なものの上位に入っている従業員の安否確認システムの整備。近年では様々なデバイスやシステムが世の中に提供されている中で、「各社が安否確認をどのようなシステムで行っているか?」あるいは「その安否確認システムに対してどのようなメリットデメリットがあるか?」などの安否確認システムにおけるテクノロジーやスペックを徹底分析し、みなさまに変わって安否確認システム比較表として完全攻略できるようにまとめましたのでご紹介をさせて頂きます。大規模災害で、「BCPは万全!」のはずだったが“従業員の安否確認”に想像以上に手間や時間がかかる事態に…是非一度目を通して頂きみなさまの経営での危機管理やBCPのヒント、そして従業員の安否確認システムの整備に向けてお役に立てて頂ければ幸いです。 |
| ||||||||||
ツール | 携帯メール | 災害伝言ダイヤル 【171】 | SNS | グループウェア | 安否確認システム | |||||
メーカー | docomo au SoftBank など | NTT Com | Facebook LINE など | Google LINE Works サイボウズ など | セコム アルソック NTT インフォコム など | |||||
100名の場合の 1人あたり単価 | ◯ | 無料 | ◯ | 無料 | ◯ | 無料 | × | 500円~ 800円 程度 | △ | 200円~ 400円 程度 |
300名以上の 法人の導入率 (東京商工会議所調べ2018) | 48% | 43% | 10% | - | 非対象 | 68% | ||||
登録方法 メンテナンス | × | 個人 | ◯ | 個人 | ◯ | 個人 | ◯ | 個人 | ◯ | 個人 |
◯ | 管理者 | × | 管理者 | × | 管理者 | ◯ | 管理者 | ◯ | 管理者 | |
訓練 | × | 不可 | × | 不可 | × | 不可 | ◯ | 常時 | ◯ | 常時 |
アンケート | × | 不可 | × | 不可 | × | 不可 | ◯ | 可能 | ◯ | 可能 |
集計 | × | 不可 | × | 不可 | × | 不可 | ○ | 災害毎可能 | ○ | 災害毎可能 |
地震時の自動配信 (気象庁と連携) | × | 不可 | × | 不可 | × | 不可 | × | 不可 | ○ | 可能 |
アプリプッシュ通知 | × | 不可 | × | 不可 | × | 不可 | × | 不可 | ○ | 可能 |
掲示板 | × | 不可 | × | 不可 | × | 不可 | ○ | 可能 | ○ | 可能 |
家族安否 | × | 不可 | ○ | 可能 | × | 不可 | × | 不可 | ○ | 可能 |
BCPに対応した 豊富な機能 | × | 不可 | × | 不可 | × | 不可 | × | 不可 | ○ | 可能 |
カスタマイズ | × | 不可 | × | 不可 | × | 不可 | × | 不可 | ○ | 一部可能 |
人事マスタ連携 | × | 不可 | × | 不可 | × | 不可 | × | 不可 | ○ | 可能 |
GPS連携 (所在地自動確認) | × | 不可 | × | 不可 | × | 不可 | × | 不可 | ○ | 一部可能 |
自動配信 | × | 不可 | × | 不可 | × | 不可 | × | 不可 | ○ | 一部可能 |
「これだけは押さえたい!!」
失敗しない安否確認システム選定の4つのポイント
現在は数多くのメーカーが安否確認システムをリリースしております。機能も価格も様々でホームページや資料からだけでは不明確な情報も多く、製品比較に費やす時間は膨大な作業となります。そのため、現在すでにご利用し乗り換えを検討している担当者様、これから新規で導入を検討している担当者様、スムーズに自社の【BCP】や防災の取組みに相応しい安否確認システムの採用が出来るよう、失敗しないための4つのポイントをご紹介させて頂きます。
実際よくお聞きするのは知名度やTVCMの影響で安易に安否確認システムを導入してしまった後に
『導入後に思っていた使い勝手や画面デザインが想像と違って使いにくかった・・・』
『従業員の登録やメンテナンスに膨大な時間を取られてしまった・・・』
『従業員のメールの登録で迷惑メールフィルタの解除が出来なくて困った・・・』
『パスワードを忘れるユーザが後を絶たずスムーズに運用するまでが困難だった・・・』
などというお話しも良く聞きます。一度採用してしまうとなかなか切り替えることも難しいサービスなのも事実です。安否確認システム導入前には自社の運用にフィットする複数のメーカーを絞り込み、必ず無料のトライアルを実施して本当に利便性の高い安否確認システムを選定することをオススメします。また各社で有益な情報として実際のデモでの体験型セミナーなどを実施していますので、システムの情報収集段階ではまずは参加してみるのも良い方法だと思います。
実際よくお聞きするのは知名度やTVCMの影響で安易に安否確認システムを導入してしまった後に
『導入後に思っていた使い勝手や画面デザインが想像と違って使いにくかった・・・』
『従業員の登録やメンテナンスに膨大な時間を取られてしまった・・・』
『従業員のメールの登録で迷惑メールフィルタの解除が出来なくて困った・・・』
『パスワードを忘れるユーザが後を絶たずスムーズに運用するまでが困難だった・・・』
などというお話しも良く聞きます。一度採用してしまうとなかなか切り替えることも難しいサービスなのも事実です。安否確認システム導入前には自社の運用にフィットする複数のメーカーを絞り込み、必ず無料のトライアルを実施して本当に利便性の高い安否確認システムを選定することをオススメします。また各社で有益な情報として実際のデモでの体験型セミナーなどを実施していますので、システムの情報収集段階ではまずは参加してみるのも良い方法だと思います。
安否確認システム選定ポイント その1 | |
【 アップデート】 | 東日本大震災以前から大手メーカーが開発したシステムの多くはすでにサービスの終了や終了の予定をしている製品も少なくありません。またはほとんどバージョンアップ自体が停止している場合がありますので直接安否確認システムのメーカーへ確認してみてください。 |
安否確認システム選定ポイント その2 | |
【 稼働状況】 | 大規模災害時に実際に稼働しなかったメーカーもあります。それ以外にも東日本大震災以降に開発されたメーカーのサービスも膨大に出回っています。安否確認システムがリリースされた時期や稼働状況などの詳細もメーカーに確認することが重要です。 |
安否確認システム選定ポイント その3 | |
【 平時の利用】 | 様々な用途で普段から使って頂くからこそ、ユーザにも操作に慣れ習慣化され有事の際に高い回答率を得られます。年に1~2回の安否訓練だけで無く、アンケート機能などを利用した運用方法などもメーカーと事前に話し合ってみましょう。 |
安否確認システム選定ポイント その4 | |
【 無料トライアル】 | 管理者はもちろんのこと利用するユーザが使いやすいサービスを選ぶことが、スムーズで快適な導入や運用の鍵となります。数百名~数千名のユーザが利用するシステム導入の失敗は避けなければなりません。必ず無料のトライアルを実施してから採用することがコツです。 |
さらに徹底分析した詳細な安否確認システム比較表もご用意しておりますので、採用時の稟議資料などとしてお役立てください。
安否確認システム上位ランク6社の比較表
メーカー | 大手警備会社 | 大手警備会社 | 大手情報 システム会社 | 大手通信会社 | 大手ソフトウェア 開発子会社 | 安否コール | ||||||
自動配信 | × | 手動配信 | ◯ | 自動配信 | ◯ | 自動配信 | ◯ | 自動配信 | △ | オプション | ◯ | 自動配信 |
導入数 | 6000社 | 非公開 | 1000社 | 800社 | 1000社以上 | 800社 | ||||||
価格帯 | × | 高価格 | △ | 中価格 | × | 高価格 | × | 高価格 | ◯ | 低価格 | ◯ | 低価格 |
機能 | × | 少ない | × | 少ない | × | 少ない | △ | 普通 | × | ほぼOP | ◯ | 豊富 |
操作性 | × | 良くない | × | 良くない | △ | 普通 | △ | 普通 | ◯ | 良い | ◯ | 良い |
ユーザパスワード | × | 必要 | × | 必要 | × | 必要 | × | 必要 | × | 必要 | ◯ | 不要 |
掲示板 | × | オプション | × | オプション | ◎ | 無制限 | ◯ | 有り | ◯ | 有り(部署毎) | ◎ | 無制限 |
アプリ プッシュ通知 | ◯ | 有り | × | 無し | ◯ | 有り | ◯ | 有り | ◯ | 有り | ◯ | 有り |
アプリ掲示板 | × | 無し | × | 無し | × | 無し | ◯ | 有り | △ | 一部 | ◯ | 無制限 |
アプリ回答 | △ | 通知のみ | × | 無し | × | 通知のみ | × | 通知のみ | ◯ | 有り | ◯ | 有り |
家族安否 | × | オプション | × | オプション | × | オプション | ◯ | 有り | × | オプション | ◯ | 有り |
3.11などの 大規模災害での稼働 | × | 一部不通 | × | 一部不通 | × | 一部不通 | ◯ | 問題なし | × | 未開発 | ◯ | 稼働 |
音声対応 | ◯ | 有り | × | 無し | ◯ | 有り | ◯ | 有り | × | 無し | × | 無し |
更新日:2019年3月25日